更新日:2025.2.3
(3/12)初めての精神科・心療内科
概要
社員がイキイキ働き、活気のある会社にしよう!と様々な取り組みがなされています。その反面、うつ病や適応障害といったメンタルヘルスの問題を抱える人はうなぎ上り。でも、メンタルの問題ってすごくプライベートなことだし、知識が無いからどうしたらいいかわからない。今回は、そんな人事担当者や管理職のお悩みに対して、CTLグループ代表・医療法人高柳会赤城病院の関口秀文院長が、“初めての精神科・心療内科の受診について”というテーマでお応えします。
講師プロフィール
2017年4月、35歳で医療法人高柳会赤城病院の理事長兼院長に就任。身体合併症対応・急性期精神医療・災害精神医療・地域医療を軸に改革を推し進め、近年は「身体合併症に対応するための精神科病院と内科病院の機能的連携」の構想を実現するため様々な医療機関と連携している。 【認定資格】 精神保健指定医 日本うつ病リワーク認定スタッフ 他 【専門医・指導医】 日本精神神経学会専門医・指導医 日本睡眠学会専門医 他
日時
2025年3月12日 17:00~18:30
場所
NETSUGEN(群馬県庁32階)
参加方法
対面のみ QRコードからもお申込みいただけます
参加費
無料
定員
50名
お問い合わせ
encourage@ymail.ne.jp
yuta-ito@tyk.or.jp
主催
高井順子
※NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。